日々の思いつくまま川柳andなぞかけ、「ダンゴムシ日記」
日々、徒然思ったことで川柳や「なぞかけ」を作ってみました。
2011年1月28日金曜日
Google AdSense
今日の一句
クリックの 産みの苦しみ 1万円
ブログのアフィリエイトでGoogle AdSenseをやっているんです。
クリックで報酬ということで、簡単そうなんですが・・・。
コレが月末になるとすごく気になるんですね。
1万円越えると、振り込まれるんですが、後もうちょっというところで、繰り越した時の悔しさ。
まさか、自分でクリックするわけにもいきませんから・・・プログラムポリシーに違反しますので、アカウントを取り消されちゃいます。
↓ランキング コレが励みで また一句
にほんブログ村
2011年1月23日日曜日
喜味こいしさん 死去
今日の一句
しゃべくりの 昭和の漫才 消えていく
いとしこいし
の喜味こいしさんが亡くなられました。
名人芸と言える昭和を代表する漫才師でした。
ご冥福をお祈りいたします。
↓ランキング コレが励みで また一句
にほんブログ村
増税後 6割の人が禁煙失敗
今日の一句
増税を 恨みつ煙る ホタルの火
タバコ税増税後、禁煙を宣言した人の6割が禁煙に失敗したそうです。
禁煙出来た4割の方の中には、禁煙外来に通って辞められた方も数に入っているのでしょうね。
出来なかった6割の方が普通なのかもしれません。
常習性のあるものですので・・・。
↓ランキング コレが励みで また一句
にほんブログ村
2011年1月13日木曜日
急性すい炎
今日の一句
芸人の 流行り病(はやりやまい)か? すい炎が・・・。
最近、急性すい炎で入院する芸能人が、新聞を賑わしてますね。
次長課長
の
河本準一
さんや、
チュートリアル
の
福田充徳
さん。
ちなみに、チュートリアルの福田充徳さんは、ボクの大学(大阪学院大学)の後輩なんです。
面識は、お互い無いですが・・・。
↓ランキング コレが励みで また一句
にほんブログ村
2011年1月6日木曜日
外食文化研究所 おせち
今日の一句
元旦の 夢を破った カフェおせち
私も、今日ネットで見たのですが、
外食文化研究所
の1万円のおせち。
ひどいですねぇ。
注文が入りすぎて、こうなっちゃった・・・みたいなようですけど、容器も見本の写真ですと、9個に別れているのに、仕切りは4個。
コレって悪質な詐欺とも言えるんじゃあないですか?
1個1万円で500個。
500万円ですが、誠意をもって返金等、対応されたら、間違いなく赤字になりますよね。
さらに、ワイドショーやネットでのことを考えますと、割の合う金額ではありませんね。
それなら、100個、200個で丁寧な仕事をすれば良かったのに。
もし、最初から騙すつもりなら、元旦の朝には、逃げてなくてはね。
でも、500万の逃走資金なら大した事ないか・・・。
↓ランキング コレが励みで また一句
にほんブログ村
2011年1月5日水曜日
第三のビール
今日の一句
ビールでも・・・ 我が家のビールは ビール風?
年末年始で飲む機会の多い中、忘年会、新年会で、ビールを注がれ、
会話に困ると、「本物のビール・・・久しぶりやわぁ。」
なんとなくコレで繋がるんですよね・・・会話が。
そう皆、発泡酒やなんかで辛抱してるんですよ。
のん兵衛が、口を揃えて言うのが、
「発泡酒は許せても、第三のビールはダメだね!!」
我が家は、家計を逼迫するので、第三?主義なんですけど・・・。
我が家では、泡が出て、アルコールでありゃ、妥協しておりますけど・・・。
↓ランキング コレが励みで また一句
にほんブログ村
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)